最近の投稿
新刊図書「海 大図鑑」
倉本 圭著 「海 大図鑑」2022/5/10 ニュートンプレス出版 地球に広がる大きな海にはたくさんの顔があります。 リゾート地の白い浜辺と真っ青な海,食卓へ多様な海の幸を届けてくれる海, クジラやウミガメなど生き物 …
令和5年度動物愛護週間ポスターのデザイン絵画コンクールの作品募集のお知らせ
2023年4月20日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせスタッフブログ公募公募・助成金最近の投稿環境情報
動物愛護週間に際しまして、普及啓発のポスターのデザイン絵画が公募されています。 是非ご応募ください。 動物の愛護と適正な飼養について、広く理解と関心を深めていただくため、動物愛護週間(毎年9月20日~26日)が定められて …
2023年度助成校募集!のお知らせ 第10回アクサユネスコ協会 減災教育プログラム
2023年4月20日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせ公募公募・助成金助成金最近の投稿環境情報
概要 公益社団法人日本ユネスコ協会連盟は、アクサ生命保険株式会社の協力を得て、「アクサユネスコ協会減災教育プログラム」を実施します。 助成金支給の他、教員研修や活動報告会への参加補助などを通して、新しい形の減災教育研修を …
第8回 わぉ!な生きものフォトコンテスト 結果発表
2023年4月16日 ・環境イベント情報・募集情報スタッフブログ環境ボランティア情報環境情報
「第8回 わぉ!な生きものフォトコンテスト」の、 結果発表が公開されています。 第8回となる今回のコンテストでは、 1,048点の応募作品が寄せられたそうです。 今回の作品はもちろん、過去の受賞作品からも生きものや自然の …
いきもの調査隊令和4年度成果展『小さな先生たち』3/27~5/7 開催のお知らせ
2023年4月15日 ・環境イベント情報・募集情報スタッフブログ最近の投稿環境情報講座/イベント開催情報
沖縄こどもの国・ボランティア活動「沖縄こどもの国いきもの調査隊」。 園内の昆虫や植物の生息域や増減を調べ、来園者に身近な沖縄の自然について発信しています。 ボランティアのみなさんが作成した標本や図鑑などを展示し、令和4年 …
第86・87・88基そらべあスマイルプロジェクト募集
概要 そらべあ基金による「そらべあスマイルプロジェクト」では全国の幼稚園・保育園・こども園に太陽光発電設備「そらべあ発電所」を寄贈することで、環境教育の観点で再生可能エネルギーを導入し、環境の大切さをこども達に 伝え、よ …
2023年度 新規B&G海洋クラブ・B&Gサポーター登録の募集開始
概要 マリンスポーツ活動や、海や川、湖・池等での環境学習、環境保全活動などの、水辺の自然体験活動を通して、地域の子どもたちの健全育成、地域貢献活動を行うB&G海洋クラブでは、対象となる団体と活動例について、クラブ …
浦添大公園ニュースレター「うらしー4月号」
2023年4月1日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせ最近の投稿環境情報
浦添大公園は都市部近郊でありながら自然豊かな安らぎ空間を提供しています。 ・公園の自然 チョウと花。初夏はチョウ類が最も活発に飛び周り蜜を求めて花から花へと訪問します。 ・春。チョウ類自然観察会 日時:4月8日(土)9時 …