最近の投稿
【イベントのお知らせ】ネイチャーゲーム指導者育成講座、フォローアップセミナー
2023年9月23日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせスタッフブログ公募公募・助成金環境ボランティア情報環境情報講座/イベント開催情報重要なお知らせ
概要: 五感を使って自然体験を行うアクティビティがたくさんつまった「ネイチャーゲーム」。 そのリーダー養成講座を11/3、11/4に開催します。 また11/5にリーダー向けのフォローアップセミナーを開催します。 詳細はシ …
みなさんの活動の情報をください!! 「あまくま環境活動マップ」
2023年9月22日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせスタッフブログ公募公募・助成金最近の投稿環境ボランティア情報環境情報講座/イベント開催情報
みなさんの活動の情報をください!! 「あまくま環境活動マップ」 (沖縄県 令和5年度 環境保全活動団体交流イベント運営委託業務) 沖縄県内で活動する環境保全活動団体、個人の情報を集めて、最新情報の詰まった「あまくま環境活 …
まだまだ募集中!!「あまくま環境活動!交流会」
2023年9月22日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせスタッフブログ公募公募・助成金最近の投稿環境ボランティア情報環境情報講座/イベント開催情報
まだまだ募集中!!「あまくま環境活動!交流会」 (沖縄県 令和5年度 環境保全活動団体交流イベント運営委託業務) 10/1(日)10:00~ 10/15(日)13:00~ @沖縄こどもの国 どちらか1日でも …
第19回TOTO水環境基金
概要 TOTOグループは、水まわりを中心とした、豊かで快適な生活文化を創造することで、社会の発展に貢献する企業を目指しています。 持続可能な社会の実現のためには、TOTOグループの果たすべき役割である節水技術の追求ととも …
「地域循環共生圏フォーラム2023」の開催について
2023年9月19日 ・環境イベント情報・募集情報環境情報講座/イベント開催情報
趣旨 地域づくりのノウハウと、ワクワクのシェアやモヤモヤの解消につながる、地域循環共生圏づくりの事例をたくさん共有するお祭りのような場です。 環境・社会・経済の同時解決で、好循環を生み出し、様々なステークホルダーを巻き込 …
令和5年度動物愛護週間
2023年9月18日 ・環境イベント情報・募集情報環境情報講座/イベント開催情報
概要 動物愛護週間は、「動物の愛護及び管理に関する法律」(環境省のウェブサイトに移動します)により、毎年9月20日から26日と定められています。 期間 9月20日~26日 令和5年度のテーマ 「子どもも大人も一緒に考えよ …
「再エネ導入のためのオンラインセミナー~多様な設置場所に拡がる再エネ~」の開催について
2023年9月17日 ・環境イベント情報・募集情報環境情報講座/イベント開催情報
趣旨 2050 年カーボンニュートラルの実現に向けては、企業や自治体等の様々な主体による再生可能エネルギーの導入・活用が不可欠となっています。 本オンラインセミナーでは、自家消費型太陽光発電設備の導入支援策を中心に、再生 …
サステナウィーク2023~地球の未来のために何を選びますか?~
2023年9月16日 ・環境イベント情報・募集情報環境情報講座/イベント開催情報
概要 私たちの生活は、農林水産業、ひいては自然環境からの恩恵を大きく受けています。生命を支える「食」と安心して暮らせる「環境」を未来に継承していくためには、気候変動や生物多様性の危機など、自然環境を取り巻く様々な問題から …
動画「~美ら島沖縄を守ろう~沖縄県の産業廃棄物の現状と課題」
2023年9月15日 ・環境イベント情報・募集情報スタッフブログ最近の投稿環境情報
沖縄県による 動画「~美ら島沖縄を守ろう~沖縄県の産業廃棄物の現状と課題」が、 『沖縄県公式チャンネル』にて公開されております。 沖縄県内の産業廃棄物の現状や課題等が詳しく解説されております。 産業廃棄物と聞くと少し難し …
「体験の機会の場」と連携した教職員等向け環境教育研修の開催 ~自然環境の保全と再生-外来植物駆除と竹炭づくり-~
2023年9月12日 ・環境イベント情報・募集情報公募公募・助成金環境ボランティア情報環境情報
概要 環境教育プログラムの体験やワークショップを通じて、効果的な環境教育を企画、実践することができるリーダー人材を育成するための研修を行います。 本研修は、教職員のほか、NPOやNGO、民間企業、行政関係者等を対象として …