・環境イベント情報・募集情報
令和7年度『佐敷干潟 自然観察会(6/22)』参加申込受付終了のお知らせ
2025年6月6日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせスタッフブログ最近の投稿講座/イベント開催情報重要なお知らせ
6月22日(日)「令和7年度 佐敷干潟自然観察会」の参加申込受付は終了いたしました。 たくさんの方のお申込み、ありがとうございました。 今回ご参加できなかった皆さまも、またの機会がございましたら、ぜひよろしくお願いします …
環境講演会「今後どうなる!沖縄地方の気候変動」
2025年6月4日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせ最近の投稿環境情報講座/イベント開催情報
6月の環境月間イベントの一環として、おきなわアジェンダ21県民会議 主催、沖縄県の共催で『今後どうなる!沖縄地方の気候変動~「日本の気候変動2025」からのメッセージ~』をテーマに、 沖縄気象台の気候変動・海洋情報調整官 …
令和7年度 沖縄県「環境月間」について&実施要領の告示
2025年5月30日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせ最近の投稿環境情報
環境基本法では、6月5日を「環境の日」と定めており、6月の一か月間を「環境月間」として全国各地で様々な広報活動が実施されます。 沖縄県においても、6月7日(土)にファーマーズマーケットいとまん「うまんちゅ市場」店舗前で実 …
海ごみゼロウィーク2025
2025年5月28日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせ最近の投稿環境ボランティア情報環境情報
世界中では年間約800万トンの海洋ごみが発生しており、2050年にはプラスチックをはじめとする海洋ごみの量が、魚の量より多くなるとも言われています。 この海洋ごみの約8割は、陸(街)で発生したものが川を伝って海に流れ出し …
ゴミ拾い参加者大募集!漫湖チュラカーギ作戦39
2025年5月28日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせ最近の投稿環境ボランティア情報環境情報講座/イベント開催情報
漫湖水鳥・湿地センターにおいて、今年もクリーン活動「漫湖チュラカーギ作戦」が開催されます。 これまでに参加したことのある方も初めての方も、たくさんのご参加をお待ちしております! (清掃活動後、希望者に『ボランティア活動証 …
第16回 花王国際こども環境絵画コンテスト
2025年5月28日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせ公募公募・助成金最近の投稿環境情報
花王株式会社は、世界の子どもたちを対象に、“地球の環境・未来への思い”をこめた作品を募集する「花王国際こども環境絵画コンテスト」を主催します。 これまでも累計16万点を超える応募があり、今年で16回目の開催となります。 …
令和7年度『佐敷干潟 自然観察会(6/22)』参加者募集のお知らせ
2025年5月18日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせスタッフブログ最近の投稿講座/イベント開催情報重要なお知らせ
今年も、佐藤寛之氏を講師にお迎えして、佐敷干潟の自然観察会を行います! 佐敷干潟は絶滅危惧種のトカゲハゼやシオマネキの仲間たちなど様々な生き物が生息している他、 マングローブ林も広がり、沖縄の自然の宝庫と言える場所です。 …
ニュースレター ザ・フォレスト2025年,5月号
2025年5月6日 ・環境イベント情報・募集情報最近の投稿環境情報講座/イベント開催情報
🦋初夏のチョウ類 自然観察会🦋 沖縄島の真ん中にある県民の森、実はチョウの楽園なんです! なんと30種類以上もいるんですよ。 それはね、昔ながらの自然が残ってて、森や小川、広場みたいにいろんな …
ニュースレター 創造の森 2025,5月号
2025年5月5日 ・環境イベント情報・募集情報最近の投稿環境情報講座/イベント開催情報
🦋初夏のチョウ類 自然観察会🦋 沖縄の南端にある平和創造の森には、20種類ほどのチョウが生息しています。 幼虫が食べる植物が多く、一年中 …
ニュースレターKOZAPa!2025年,5月号
2025年5月4日 ・環境イベント情報・募集情報最近の投稿環境情報講座/イベント開催情報
🦋チョウの自然観察会🦋 園内を散策しながらチョウの観察を行います。 植物がたくさん生育している公園は昆虫類も豊富に見つかります。 この時期はどんな種類のチョウに出会えるのでしょうか♪ &nbs …