講座/イベント開催情報
葉っぱスタンプエコバッグ作りのお知らせ
2025年4月9日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせ講座/イベント開催情報
名護青少年の家にてごみ問題や3Rについての講義と、採集した葉っぱを用いたオリジナルエコバック作りを実施します。 どなたでもご参加いただけますので、ふるってご応募ください。 日時 2025年4月20日(日) 9:30 ~ …
【教材紹介】海洋教育教材サイト「LAB to CLASS(ラボトゥクラス)」
2025年4月6日 お知らせ最近の投稿環境情報講座/イベント開催情報
LAB to CLASS(ラボトゥクラス)は、海の研究者や環境教育の専門家が、分野・地域を超えて集まり、協力して創った海を学ぶためのサイトです。 学校の先生や社会教育の指導者が、海に関する学習活動を行うときに役立つ体験型 …
ニュースレター なんぐすく2025年,4月号
2025年4月2日 最近の投稿講座/イベント開催情報
🦋春のチョウ類 自然観察会🦋 公園の入り口「せせらぎ広場」からの園内沿いは、 多くの動植物が観察できます。と …
ニュースレターうらしー 2025年,4月号
2025年4月2日 最近の投稿講座/イベント開催情報
🦋春のチョウ類 自然観察会🦋 公園内で見られるチョウ類は多種多様で、本島中南部では「一番」と 言われているほ …
ニュースレターくもぐす2025年,4月号
2025年4月2日 最近の投稿未分類講座/イベント開催情報
🦋春のチョウ類 自然観察会🦋 中城公園のエリアの一つ「台グスク」は高台に位置し、低地で発生したチョウ類が 風に運ばれて高台に集まってきま …
ニュースレター ザ・フォレスト2025年,4月号
2025年4月2日 最近の投稿講座/イベント開催情報
🌳樹木自然観察会🌳 どんぐり(マテバジイ)拾いができるのも県民の森の人気が高い理由の1つ。 また、やんばると同じ地質のため、同じ動植物を観察することができます。 樹木の新芽や花が咲くこの季節、たっぷりとフィ …
【締切間近!3/18】スポGOMI WORLD CUPエキシビションマッチ沖縄大会
2025年3月16日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせ最近の投稿環境ボランティア情報講座/イベント開催情報
スポGOMIは”スポーツごみ拾い”の略称で、決められたエリアで制限時間内に拾ったごみの量や 種 …
【4/17開催】日本野鳥の会連続ウェビナー2025 国際プラスチック条約に科学者連合が求めるもの
2025年3月16日 お知らせ最近の投稿講座/イベント開催情報
日本野鳥の会では、プラスチックが引き起こす問題を学ぶオンラインセミナーや、 親子で参加できる体験講座などを実施しています。 2025年度も連続ウェビナーが開催されますので、ご関心のある方はぜひ …
ニュースレターくもぐす 2025,3月号
2025年3月8日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせ最近の投稿環境情報講座/イベント開催情報
🌳盆景作り体験🌳 流木にコケを張り、小さな植物を植えて自然を造形します♪ なかなか味わえない体験となること間 …
ニュースレター ザ・フォレスト2025,3月号
2025年3月1日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせ最近の投稿講座/イベント開催情報
🌱シダ植物観察会🌱 県民の森には多種多様な種子植物・シダ植物が生育しています。 登山路を散策しながら、県民の …