沖縄県地域環境センター:〒904-0021 沖縄市胡屋5-7-1 沖縄こどもの国チルドレンズセンター 1F 

最近の投稿

  • HOME »
  • 最近の投稿

『色彩変異』

オキナワイシカワガエル たまにこういった、本来緑色である部分が青色になっている個体を見つけることがあります。 (沖縄島北部)  

『お昼の間は』

オリイオオコウモリは、基本的には単独性。 お昼の間は、枝葉の間に隠れて眠っています。 この日は、お昼に起きてエサを食べていました。 (沖縄島北部)

『ガラスヒバァ』

和名の由来は沖縄の方言。 沖縄の方言でガラスヒバァとは「黒いヘビ」という意味です。 (沖縄島北部)

『サシバがきました!』

サシバは、本格的な秋の訪れを教えてくれます。 沖縄は四季がわかりづらいと言われたりもしますが、そんなことありません! 生き物たちを見ていると、四季の移り変わりがよくわかりますよ~。 (沖縄島沖縄市:沖縄こどもの国)

古本リサイクル募金案内

概要 「もう読まないな〜」という本や「もう観ないな〜」といったDVDが出てきたら、ぜひ古本募金「きしゃぽん」を通してこどもエコクラブへご寄附いただきますようお願いいたします。 主催・団体名 こどもエコクラブ 詳しくは、こ …

「前進できます」

ミナミコメツキガニ、 よく群れで餌を食べている所を観察することができますが、なぜか一匹でうろうろしていました。 (沖縄島中部)

『毛がはえてる!』

シュリケマイマイ。 殻のまわりに毛がはえたように見えるカタツムリ。 この毛も殻の一部です。 (沖縄島北部)  

島エコだよりー創刊号ー

島エコだよりー創刊号ーのダウンロードはこちらから

「今年うまれ」

今年生まれたばかりの小さなオキナワキノボリトカゲを発見。 林床を移動中でした。 (沖縄島北部)

「葉っぱ?」

見事な擬態ですね。 コノハチョウ 翅を広げるととっても派手ですが、翅をとじているとなかなか見つけづらい! (沖縄島北部)

« 1 96 97 98 102 »
PAGETOP
Copyright © 沖縄県地域環境センター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.