お知らせ
あつまれ!自然体験隊2023Summer
2023年8月12日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせ環境情報講座/イベント開催情報
自然の恵みと環境の大切さをまなぶ!海と森の体験会を今年も開催しています。 シーカヤック体験やホロホローの森散策、 ビーチクリーンやマイクロプラスチックキーホルダーづくりを通して SDGsについても学べます。 体験ご予約の …
『佐敷干潟 自然観察会』9/2開催! ※定員に達しましたので受付終了しました
2023年8月4日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせスタッフブログ最近の投稿講座/イベント開催情報
定員に達しましたので、受付を終了致しました。 佐藤寛之氏をお迎えして、干潟の自然観察会を行います。 佐敷干潟は、絶滅危惧種のトカゲハゼや、シオマネキの仲間たちなど様々な生き物が生息している他、マングローブ林も広がり沖縄の …
≪再掲≫南の島の再生可能エネルギー(講演会)
2023年7月26日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせスタッフブログ環境情報講座/イベント開催情報
概要 今後、電気料金が上がることが想定されます。 再生可能エネルギーは脱炭素で豊かな 暮らしと未来を守るエネルギーです。 南の島の再生可能エネルギー ~新しい豊かな未来に向けて~ を開催します。 沖縄で再生可能エネルギー …
【イベントのお知らせ】安謝川の水質調査隊in末吉公園(森の家みんみん)
2023年7月24日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせスタッフブログ公募公募・助成金環境情報講座/イベント開催情報
概要: 子ども達も遊ぶことも多い那覇市の末吉公園を流れる安謝川で水質調べを行います。 みんなが見ている川の水はきれいかな?そもそもきれいってどういうことだろう? みんなで一緒に川の水を汲んで水質検査キットを使って水質を測 …
CO2ゼロのゆたかな島づくり会議について
2023年7月16日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせスタッフブログ公募公募・助成金環境情報講座/イベント開催情報
趣旨 脱炭素社会を実現には、社会の大転換が必要です。 そのためには、あらゆる人が気候変動問題の当事者として、 「気づき、自分事として考え、行動する」ことが必要です。 九州・沖縄エリアで初の試みとして、市民の話し合いにより …
森の家みんみん 夏休み企画「キッズマンデープロジェクト」
2023年7月1日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせスタッフブログ公募公募・助成金環境情報講座/イベント開催情報
概要 森の家みんみんの夏休み人気企画『キッズマンデー プロジェクト』を今年も開催します!バッタやアリ、チョウ、クモの巣など、身近な生きものや自然を専門の先生と一緒に調べてみませんか? 夏休みの自由研究のヒントにもなります …
市民公開講座「動画で見る蚊の生態」開催のお知らせ
2023年6月14日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせスタッフブログ公募公募・助成金最近の投稿環境情報講座/イベント開催情報
皆さまこんにちは。 地域環境センターでも大変お世話になっている、漫湖水鳥・湿地センターより市民公開講座「動画で見る蚊の生態」開催のお知らせです! 対象が中学生以上からとなっていますが、「どうしても参加したい …
要お申込み!【買い物ゲーム~ごみ減量・3R・環境教育プログラム~】6/11開催のお知らせ
2023年5月11日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせスタッフブログ公募公募・助成金最近の投稿環境情報講座/イベント開催情報
「買い物ゲーム」とは、沖縄リサイクル運動市民の会が開発した暮らしと環境のつながりについて学ぶ環境教育ワークショップです。 日常の買い物を題材にしたゲーム形式のワークショップで県内の小中学校にて、15年以上実施している実績 …
『バードウィーク(愛鳥週間)』(5/10~16)
2023年5月9日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせスタッフブログ公募公募・助成金最近の投稿環境情報
こんにちは、 毎年5月10日~16日は、愛鳥週間です。 みなさんの身近な自然では、どんな鳥がいますか? 沖縄県では、4~5月は鳥の繁殖期にあたるため、地上に落ちている鳥のヒナを見ることがあります。 そんな時は、ヒナの近く …