スタッフブログ
要お申込み!【買い物ゲーム~ごみ減量・3R・環境教育プログラム~】6/11開催のお知らせ
2023年5月11日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせスタッフブログ公募公募・助成金最近の投稿環境情報講座/イベント開催情報
「買い物ゲーム」とは、沖縄リサイクル運動市民の会が開発した暮らしと環境のつながりについて学ぶ環境教育ワークショップです。 日常の買い物を題材にしたゲーム形式のワークショップで県内の小中学校にて、15年以上実施している実績 …
『バードウィーク(愛鳥週間)』(5/10~16)
2023年5月9日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせスタッフブログ公募公募・助成金最近の投稿環境情報
こんにちは、 毎年5月10日~16日は、愛鳥週間です。 みなさんの身近な自然では、どんな鳥がいますか? 沖縄県では、4~5月は鳥の繁殖期にあたるため、地上に落ちている鳥のヒナを見ることがあります。 そんな時は、ヒナの近く …
【イベントのお知らせ】メリケントキンソウ撲滅作戦in新都心公園(森の家みんみん)
2023年5月2日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせスタッフブログ公募公募・助成金環境ボランティア情報環境情報講座/イベント開催情報
※5月21日は、新都心公園での開催となりました。 概要: 近年、南アメリカ原産のメリケントキンソウが沖縄本島各地で急速に分布拡大しています。メリケントキンソウはトゲトゲの実を付け、人やペットに怪我をさせる危険があります。 …
新刊図書「古紙クラフトのかご・小もの 」
石上正志著 「古紙クラフトのかご・小もの 」日本ヴォーグ出版 2017/7/18発行 材料費はほぼ0円! エコで環境にも優しい古紙クラフト。 いらなくなった雑誌やカタログ、新聞紙や電話帳などの古紙を材料にし …
新刊図書「1g=0.5円からの古きもので作る洋服と小物」
吉田三世著 「1g=0.5円からの古きもので作る洋服と小物」 ワニブックス出版 2022/4/15発行 著者がリサイクルショップや骨董市で素材として買った古着のきものの最安値は、1g=0.5円。 きもの1着の重さは1㎏ …
新刊図書「リブと海」
ウミガメリブ絵本製作実行委員会・作/中村 一夫・絵 「リブと海」 2022年6月 出版 2020年の隠岐の島の海岸に、海ゴミが足に絡まり、とても弱った状態で漂着した1頭のアカウミガメ、『リブ』の物語。 テレビや新聞でもと …
新刊図書「海 大図鑑」
倉本 圭著 「海 大図鑑」2022/5/10 ニュートンプレス出版 地球に広がる大きな海にはたくさんの顔があります。 リゾート地の白い浜辺と真っ青な海,食卓へ多様な海の幸を届けてくれる海, クジラやウミガメなど生き物 …
「アースデイ(Earth Day)」
2023年4月22日 スタッフブログ
本日、4月22日は「アースデイ(Earth Day)」。 地球や環境のことを考え、美しい自然環境に感謝する1日とされています。 アースデイは1969年、国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)によって提起され、翌年、「環境問 …
令和5年度動物愛護週間ポスターのデザイン絵画コンクールの作品募集のお知らせ
2023年4月20日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせスタッフブログ公募公募・助成金最近の投稿環境情報
動物愛護週間に際しまして、普及啓発のポスターのデザイン絵画が公募されています。 是非ご応募ください。 動物の愛護と適正な飼養について、広く理解と関心を深めていただくため、動物愛護週間(毎年9月20日~26日)が定められて …
第8回 わぉ!な生きものフォトコンテスト 結果発表
2023年4月16日 ・環境イベント情報・募集情報スタッフブログ環境ボランティア情報環境情報
「第8回 わぉ!な生きものフォトコンテスト」の、 結果発表が公開されています。 第8回となる今回のコンテストでは、 1,048点の応募作品が寄せられたそうです。 今回の作品はもちろん、過去の受賞作品からも生きものや自然の …