「国際生物多様性の日」をご存じですか?
国際生物多様性の日とは、
国連が生物多様性の問題に関する普及と啓発を目的として定めた国際デーです。
1992年5月22日、「生物多様性条約(CBD)」の本文が生物多様性条約交渉会議において採択されたことを記念し「国際生物多様性の日」と定められました。
毎年、この日に合わせて世界共通のテーマに沿った生物多様性の保全や、主流化に向けた普及啓発イベントが世界各地で開催されています。
本年のテーマは「”Harmony with nature and sustainable development”(自然との共生、持続可能な未来へ!)」です。
沖縄県でも様々なイベントが開催されます!ぜひご確認ください。
「国際生物多様性の日」周辺開催イベント(PDF)