公益財団法人 河川財団にて、川や水を題材・教材とした学習活動を応援する助成金「河川教育とりくみ支援」の春の募集をしています。
河川基金では、学校の様々な教科や単元に取り入れることができ、アクティブ・ラーニングのテーマとしても有効な川や水を題材・教材とした「河川・水教育」を推奨しています。
受付期間:2025年4月1日(火) ~ 2025年4月30日(水) 18:00まで
対象活動期間:令和7年6月~令和8年3月末日
助成額:10万円
助成の活用例:
●学習環境の整備…「河川・水教育」に必要な教材やライフジャケットなど器具・備品の準備
●学校教員の研修等…川や水辺の事前調査、体験活動の試行、他校での実践の視察、研修会・発表会
や講演会などへの参加、関連する資格の取得
●支援体制の整備…地域の関係機関、専門家や市民団体等との連携強化
●教育課程の整備…「河川・水教育」をとりいれたカリキュラム、指導計画、単元・教材等の開発検討のための資料収集・調査
応募対象:
・河川教育とりくみ支援(小・中・高等学校、特別支援学校等)
・幼稚園、保育所、認定こども園等
募集チラシはこちら→ 2025年度河川教育とりくみ支援春の募集リーフレット(PDF)