🦋春のチョウ類 自然観察会🦋
公園内で見られるチョウ類は多種多様で、本島中南部では「一番」と
言われているほど。例えば、県指定天然記念物のフタオチョウが上空を飛び、
シロチョウ科では日本一大きいツマベニチョウの数が多いんです。
さらにアゲハ類、タテハチョウ類もおり、春の時期は多種類の幼虫の観察が
できる機会が多いのも魅力です。
この機会に季節を感じてみませんか♪
ニュースレターうらしー →ニュースレターうらしー4月号
浦添大公園公式HP→こちら
日 時 | 2025年4月5日(土)9:30~11:00 |
集 合 場 所 | 浦添大公園「B展望台駐車場」いしぐふー前 |
参 加 料 | 1,000円 |
定 員 | 10名(対象:小学生以上) |
講 師 | 学芸員/比嘉 正一 |
【お申込み】
098-873-0700
〒091-2103
浦添市仲間2-53 浦添大公園管理事務所
FAX:098-873-0714