🎍明けましておめでとうございます🎍
本年もどうぞ宜しくお願い致します!

 

【今月の気になる木🌳】

シマサルスベリ(島猿滑)
方言名: シルハゴーギー
ミソハギ科 喜界、奄美、徳之島
高さ10-20m に成長する落葉高木。葉は長さ5-10cm の長楕円形で先は尖っており、
花は夏から秋にかけて咲き、白から淡い桃色のフリル状花弁を無数に咲かせます。
果実は直径1.5cmで枝先に付け、近似種のサルスベリにそっくりですが葉は大きく
先が尖って葉柄が目立ち、葉裏、枝に毛があることで区別できます。
沖縄には分布しておらず、台湾、中国に分布。沖縄では庭園、街路、公園に古くから
利用されてきているため、自生したのではと思えるほど、なじんでいる樹木です。

 

コザ運動公園公式HP→こちらから
KOZAPa!ニュースレター2025,1月号はこちら→コザ運動公園2025,1月号