全国の市民調査員の方々のご協力により実施している
環境省事業「モニタリングサイト1000里地調査(以下、モニ1000里地調査)」。
2024年10月にこれまでの18年間の調査結果をとりまとめ、私たちにとって身近な存在である
スズメの急減など、里地里山の生物多様性に迫る危機を明らかにしました。
本シンポジウムでは、今回のとりまとめでわかった里地里山の変化や、里地調査の結果を活かした
各地での保全の取り組みを紹介し、今後の里地里山生態系の保全のために何が必要かを考えます。
多くの皆さんのご参加をお待ちしております!
【概要】
主 催 | 環境省生物多様性センター |
日 時 | 2025年1月25日(土)13:30~16:00 |
開 催 方 法 | オンライン会議システム「ZOOM」による開催 |
参 加 費 | 無料 ※通信費は参加者のご負担になります |
対 象 | モニ1000里地調査員のほか、どなたでも参加できます(要申込み) |
定 員 | 280名(先着順) |
【ご参加までの流れ】
①参加のお申込みWebフォームまたはメールにてお申込みください。
②URLのご連絡申込〆切日後、当日までに、ご参加いただくためのURLをメールにてお送りいたします。
③参加前のご準備当日までにオンライン会議システム「Zoom」のインストールを行ってください。
④フォーラム当日開始時間までに②でお送りしたURLからご入室ください。(15分前から入室可能)
【申込方法】
以下の申込フォーム(またはメール)にてお申込みください。
2024年度モニ1000里地調査シンポジウム 申込フォーム
申込み締切:2025年1月19日(日)※定員に達し次第、申込みを締め切ります
【申込み・お問い合わせ】
(公財)日本自然保護協会 モニタリングサイト1000里地調査事務局
〒104-0033 東京都中央区新川1-16-10 ミトヨビル2F
TEL:03-3553-4101 (電話受付時間:平日10時~17時)
※一度ご用件を賜り、担当より折り返しのご連絡になります。なるべくメールでお問い合わせください。
E-mail:moni1000satochi★nacsj.or.jp(★を@に直してお送りください)