沖縄県地域環境センター:〒904-0021 沖縄市胡屋5-7-1 沖縄こどもの国チルドレンズセンター 1F 

最近の投稿

  • HOME »
  • 最近の投稿

『ナナホシキンカメムシ』

体のメタリックグリーンにすぐ目がいきますが、 よ~く観察してみると、足の色が真っ赤。 とっても派手なカメムシなのでした。 (沖縄島沖縄市:沖縄こどもの国)

『クイナの仲間』

沖縄こどもの国の池では、野生のバンの姿をよく見かけます 有名なヤンバルクイナと同じクイナの仲間。 何やら一生懸命にエサを探している様子でした。 (沖縄島沖縄市:沖縄こどもの国)

『うんこ』

土のある所で、小さな丸い土のつぶつぶ 意外とみなさん、このつぶつぶを作っているのが誰か知らないようです。 ミミズのうんこ ミミズが土や落ち葉を食べて分解して、出したものです。 (沖縄島沖縄市:沖縄こどもの国)

『小さくて目立たないけど』

一回見つけると、いたる所で小さなかわいい花を咲かせていることに気付きます。 リュウキュウコザクラソウ (沖縄島沖縄市:沖縄こどもの国)

『ルリハコベ』

だいぶ暖かくなってきて、久しぶりの植物や動物に出会えるようになりましたね。 もともとヨーロッパに生育していたルリハコベ、開けた場所でみられます。 (沖縄島沖縄市:沖縄こどもの国)

『最初にはえる』

このオオバギ、開けた場所で最初にはえてくる植物のひとつ オオバギがはえていると、「ああ、ここは切り開かれていたんだな」っていうことがわかります。 そんなオオバギが育って影ができることによって、また違う種類の植物がはえてく …

『入れ替わり』

冬には別のカエルのおたまじゃくしがいましたが…。 春といいますか、暖かい時期に繁殖に入るカエルのおたまじゃくしたちの姿も見かけました! 半透明で水面近くを浮かんでいる「ヒメアマガエル」のおたまじゃくしです。 (沖縄島沖縄 …

『キクっぽい』

と思われた方、正解です! オニタビラコ。キク科の植物です。 道端などでもよく見かけます。 環境センターでは、出前講座としての自然観察会も実施しています。 興味のある方は、ぜひご連絡ください。 (沖縄島沖縄市:沖縄こどもの …

オススメ新刊『プラネットアース イラストで学ぶ生態系のしくみ』

新刊入荷しました! 『プラネットアース イラストで学ぶ生態系のしくみ』 レイチェル・イグノトフスキー 著 / 山室真澄 監訳 / 東辻千枝子 訳 創元社 出版 地球の循環と生態系のしくみをオシャレでかわいいイラストで学べ …

『今日のダンボールコンポスト3/15』

2/17に開催いたしました「ダンボールコンポスト作り連続講座・1日目」で作った環境センターのダンボールコンポスト、本日27日目 を迎えました。 生ゴミの総重量は 4,041g。温度は32℃。魚など、においが出そうな生ゴミ …

« 1 90 91 92 106 »
PAGETOP
Copyright © 沖縄県地域環境センター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.