沖縄県地域環境センター:〒904-0021 沖縄市胡屋5-7-1 沖縄こどもの国チルドレンズセンター 1F 

最近の投稿

  • HOME »
  • 最近の投稿

オススメ新刊『100年前の世界一周』

『100年前の世界一周』 ボリス・マルタン / ワルデマール・アベグ  著 ナショナル ジオグラフィック 編集 およそ100年前にドイツ人の青年が世界をめぐり撮影した117点もの写真とともに、その旅を振り返った回想録がし …

オススメ新刊『あたらしい草花あそび』

相澤 悦子著 山と渓谷社 出版 おうち時間を草花で遊んでみませんか 今まで見たことのない草花での遊び方がたくさん乗っていて 大人も子どももいっしょに楽しめます♪ 環境センターでは、教材のほか、本の貸し出しも行っております …

『こんなカタツムリもいるんです』

オキナワギセル、 この貝を撮影中に、通りがかった方とお話したら 「これってカタツムリなんですか!!」 といたく感動されていました。 「なるほど、THEカタツムリは丸いあの形ですよね~」と楽しくお話できました。 (沖縄島北 …

『オオジュウゴホシテントウ』

テントウムシは意外とたくさんの仲間がいます。 沖縄では本土でよく見るかけるナナホシテントウは意外とレアな種類です。 みなさんの普段見ているテントウムシはどんなテントウムシ? (沖縄島北部)

オススメ新刊『世界の不思議な木の実図鑑』

小林智洋 著 / 山東 智紀 著 / 山田 英春 写真 創元社 出版 ユニークなビジュアルを見るだけでも時間が過ぎてしまう一冊ですが、木の実たちの解説やコラムが充実していて夢中なってしまう一冊です。 独創的なフォルムを持 …

漫湖水鳥・湿地センター「ビオトープを考える」参加者募集

皆さまこんにちは。 地域環境センターでも大変お世話になっている、漫湖水鳥・湿地センターよりワークショップ参加者募集のお知らせです! 講師は、私達もお世話になっている沖縄自然環境ファンクラブの藤井先生です。 4回連続講座な …

『佐敷干潟自然観察会 ライブ配信』実施しました。

5/23(日)『佐敷干潟自然観察会ライブ配信』を実施しました。 佐藤寛之氏をお迎えして、干潟についてのお話しや干潟にくらす生き物たちについて紹介していきました。 干潟は、一見地味に見えますが、じつは生き物がとても豊富な場 …

臨時休館及び環境啓発活動の一時停止について(5/23~6/20)

沖縄県の新型コロナウイルス感染拡大防止に係る緊急事態宣言に伴い、感染防止対策の一環として当面の間(5/23~6/20)沖縄県地域環境センターを臨時休館、環境啓発活動(出前講座等)を一時停止いたします。 ≪実施する一部サー …

漫湖水鳥・湿地センターの「ビオトープ」を考えるワークショップ

概要 漫湖水鳥・湿地センターの木道入口付近には、漫湖に今では少なくなったヨシ原や草地が広がり小さな川が流れています。 この場所は、大潮の満潮の時は潮が入る少し特殊な環境です。 センター近くの草地と水辺の「ビオトープ」、ど …

« 1 84 85 86 106 »
PAGETOP
Copyright © 沖縄県地域環境センター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.