環境ボランティア情報
【イベントのお知らせ】ネイチャーゲーム指導者育成講座、フォローアップセミナー
2023年9月23日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせスタッフブログ公募公募・助成金環境ボランティア情報環境情報講座/イベント開催情報重要なお知らせ
概要: 五感を使って自然体験を行うアクティビティがたくさんつまった「ネイチャーゲーム」。 そのリーダー養成講座を11/3、11/4に開催します。 また11/5にリーダー向けのフォローアップセミナーを開催します。 詳細はシ …
みなさんの活動の情報をください!! 「あまくま環境活動マップ」
2023年9月22日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせスタッフブログ公募公募・助成金最近の投稿環境ボランティア情報環境情報講座/イベント開催情報
みなさんの活動の情報をください!! 「あまくま環境活動マップ」 (沖縄県 令和5年度 環境保全活動団体交流イベント運営委託業務) 沖縄県内で活動する環境保全活動団体、個人の情報を集めて、最新情報の詰まった「あまくま環境活 …
まだまだ募集中!!「あまくま環境活動!交流会」
2023年9月22日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせスタッフブログ公募公募・助成金最近の投稿環境ボランティア情報環境情報講座/イベント開催情報
まだまだ募集中!!「あまくま環境活動!交流会」 (沖縄県 令和5年度 環境保全活動団体交流イベント運営委託業務) 10/1(日)10:00~ 10/15(日)13:00~ @沖縄こどもの国 どちらか1日でも …
令和5年度(第21回)「学生ボランティア団体助成事業」
2023年9月13日 公募・助成金助成金環境ボランティア情報
概要 自由な発想と行動力によって社会貢献を行っている学生を主たる構成員とする「学生ボランティア団体」を応援するため、団体が作成する「ボランティア団体活動レポート」を募集しています。 応募資格 日本の大学、大学院、短期大学 …
「体験の機会の場」と連携した教職員等向け環境教育研修の開催 ~自然環境の保全と再生-外来植物駆除と竹炭づくり-~
2023年9月12日 ・環境イベント情報・募集情報公募公募・助成金環境ボランティア情報環境情報
概要 環境教育プログラムの体験やワークショップを通じて、効果的な環境教育を企画、実践することができるリーダー人材を育成するための研修を行います。 本研修は、教職員のほか、NPOやNGO、民間企業、行政関係者等を対象として …
環境活動をやっているひと集まれ!『あまくま環境活動!交流会』参加者大募集!!~同時情報募集『あまくま環境活動マップ』~
2023年9月11日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせスタッフブログ公募公募・助成金最近の投稿環境ボランティア情報環境情報講座/イベント開催情報
概要 大募集! ファシリテーターに「しかたに自然案内」の鹿谷麻夕氏をお迎えして、沖縄県内で環境保全活動を行っているみなさま(団体・個人)を対象に、環境活動の情報交換や仲間づくりを目的とした交流会を企画します。交流会に参加 …
「体験の機会の場」と連携した教職員等向け環境教育研修の開催 ~立地の自然環境を持続的に利活用するための、 保全と管理を意識した自然体験イベント~
2023年8月19日 ・環境イベント情報・募集情報公募公募・助成金環境ボランティア情報環境情報
概要 持続可能な社会づくりへの主体的な参加を促進していくうえで有効な「体験活動」を企画・実践していくことのできるリーダー人材を育成することを目的とします。 事業者が提供している「体験活動」を実際に体験したり、取り組みに携 …
GO!美らくるリサイクル2023!
2023年8月8日 ・環境イベント情報・募集情報環境ボランティア情報環境情報講座/イベント開催情報
概要 空き缶やペットボトルは、リサイクルできる大切な資源です。 全国一斉チャレンジとしてまちの中でごみ集めを行います。みんなで世の中のごみを少なくしていきましょう。 くらしの中で出てきたペットボトルや缶などを、地域の分別 …
【イベントのお知らせ】安謝川の水質調査隊in末吉公園(森の家みんみん)
2023年7月24日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせスタッフブログ公募公募・助成金環境ボランティア情報環境情報講座/イベント開催情報
概要: 子ども達も遊ぶことも多い那覇市の末吉公園を流れる安謝川で水質調べを行います。 みんなが見ている川の水はきれいかな?そもそもきれいってどういうことだろう? みんなで一緒に川の水を汲んで水質検査キットを使って水質を測 …
全国 砂浜ムーブメント2023
2023年7月22日 ・環境イベント情報・募集情報環境ボランティア情報環境情報講座/イベント開催情報
概要 日本自然保護協会は、自然海岸の減少や海ごみの問題など、海や砂浜が直面している課題の解決を目指して「全国砂浜ムーブメント」開催しています。 5年目となる今年度の活動では、新たな取り組みやご参加いただけるフィールド、オ …