最近の投稿
生きものいっせい調査2022 フォトコンテストの部
2022年8月6日 ・環境イベント情報・募集情報公募公募・助成金最近の投稿
概要 沖縄県では、身近な生き物の分布を把握するため、生きものの写真を募集しています。種が判別でき、撮影した日と場所がわかる写真であれば、ちょっとピンボケでもOK。みなさまのご参加お待ちしています! 主催・団体名 沖縄県環 …
【論文】人間の食品廃棄物、ホッキョクグマの脅威に
衝撃的な写真と論文が発表されました。 是非ご一読ください。 ホッキョクグマは格好の餌場としてごみ処理場に集まるが、「同時にプラスチックや有毒物質も摂取していることを、クマたちは知らない」とヨーク氏は述べている。キャットフ …
令和4年度食品ロス削減推進大賞
2022年7月26日 ・環境イベント情報・募集情報スタッフブログ公募・助成金環境情報
概要 消費者等に対し広く普及し、波及効果が期待できる、食品ロス削減の推進に資する取組を行った者に対して表彰を行うことにより、食品ロス削減の取組を広く国民運動として展開していくことを目的として、表彰を行います。 募集の対象 …
令和4年度「環境省こども霞が関見学デー」 オンライン開催
2022年7月25日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせスタッフブログ公募公募・助成金環境情報講座/イベント開催情報
概要 環境省は、夏休みに「こども霞が関見学デー」を開催します。 このイベントは、各府省庁などが、どんな仕事をしているかを知っていただくために毎年開催をしています。 今年度・令和4年8月3日(水)・4日(木)を中心にオンラ …
【イベント情報】沖縄県立博物館・美術館 夏休み特別展示 「さがそう!自由研究のタネ」
2022年7月18日 ・環境イベント情報・募集情報環境情報講座/イベント開催情報
沖縄県立博物館・美術館にて夏休み特別展示が開催されます。 期間:7/20(水)~24日(日)9:00~17:00 詳しくは下記リンクより(外部サイトへとびます) 夏休み特別展示 「さがそう!自由研究のタネ」
7/24申込締切『沖縄の環境と持続可能な社会を考える』シンポジウムの開催について
2022年7月18日 ・環境イベント情報・募集情報お知らせ公募・助成金最近の投稿環境情報講座/イベント開催情報
『沖縄の環境と持続可能な社会を考える』第3次沖縄県環境基本計画の策定に向けたシンポジウムを開催いたします。 開催日時 2022年7月29日 18時~20時半(開場17時半) 場所 沖縄県立博物館・美術館 講堂(3階) …
【オンラインイベント】「海の日」特別企画『JAMSTEC夏フェス2022』海と地球の研究所まるごとツアー
2022年7月17日 ・環境イベント情報・募集情報環境情報講座/イベント開催情報
明日7月18日(海の日)にオンラインイベントが開催されます。 日時:2022年7月18日(月・祝) 13時30分~17時30分 詳細は下記リンクより(外部サイトへとびます) 「海の日」特別企画『JAMSTEC夏フェス20 …
第25回日本水大賞 2023年日本ストックホルム青少年水大賞
2022年7月10日 ・環境イベント情報・募集情報公募公募・助成金助成金最近の投稿環境情報
【概要】 「地球、水、未来を考える」をテーマに、 水循環系の健全化・水災害に対する安全性の向上に寄与すると考えられる諸活動(研究、技術開発を含む)を対象とします。 なお、個人、法人、グループの種別、年齢、職業、性別、国籍 …
令和4年度気候変動アクション環境大臣表彰
2022年7月9日 ・環境イベント情報・募集情報スタッフブログ公募公募・助成金最近の投稿環境情報講座/イベント開催情報
概要 気候変動対策推進の一環として、 顕著な功績のあった個人・団体をたたえるため、 「気候変動アクション環境大臣表彰」を行っています。 主催・団体名 環境省 応募期間2022年7月8日(金)~2022年8月19日(金)1 …
要お申込み!【オンライン配信】のお知らせ 『 日経SDGsフォーラム 特別シンポジウム エネルギー危機を乗り越えるために』
2022年7月7日 ・環境イベント情報・募集情報最近の投稿環境情報講座/イベント開催情報
『日経SDGsフォーラム 特別シンポジウム 危機を乗り越えるために』 開催概要 日時:2022年7月18日(火)13:30 配信スタート 会場:オンライン開催(事前登録制) 受講料:無料(事前申し込み制) 主催:日本経 …