沖縄県地域環境センター:〒904-0021 沖縄市胡屋5-7-1 沖縄こどもの国チルドレンズセンター 1F 
最近の投稿

未分類

第10回 環境啓発動画コンテスト

公益財団法人千里リサイクルプラザは、自然環境改善の啓発のために「環境問題について一人一人が考え、行動しよう!」をテーマとした「第10回 環境啓発動画コンテスト」を主催し、全国から動画作品を募集しています。 今年も多くの若 …

コザ運動公園ニュースレター KOZAPa! 2025年6月号

コザ運動公園 ニュースレターKOZAPa!2025年6月号 特集 [気になる木] KOZAPa!2025年6月号 トックリヤシモドキ (徳利椰子擬) – Hyophorbe verschaffeltii 英名 …

牛乳紙パックで『遊ぶ学ぶ』コンクール2025 作品募集のご案内

全国牛乳容器環境協議会は、資源としての牛乳パックの特長に着目し、活用方法の普及とリサイクルを呼びかけています。 2001年より、全国の小学生を対象に牛乳紙パックを使った工作を募集・表彰しています。 ■牛乳紙パックで『遊ぶ …

2025年度 子供たちの環境学習活動に対する助成事業

公益財団法人高原環境財団による、「子供たちの環境学習活動に対する助成事業」では、 都市部の子どもたちを対象とした緑化や自然体験などの環境学習活動への助成を受け付けています。 1. 助成対象者 日本国内の保育園、幼稚園、小 …

ニュースレターくもぐす2025年,4月号

            🦋春のチョウ類 自然観察会🦋 中城公園のエリアの一つ「台グスク」は高台に位置し、低地で発生したチョウ類が 風に運ばれて高台に集まってきま …

【2~3月締切】令和7年度 良好な環境の創出・活用を推進するモデル事業等の実施団体募集

  環境省では、 良好な環境の創出に向けた各種取組を進めています。その一環として、 地域における良好な環境の創出・活用を行う3つのモデル事業等を実施する団体を公募いたします。   【3つのモデル事業等 …

ニュースレターなんぐすく 2025,2月号

  🥢🍃食べられる野草🥢観察会&試食会🍃🥢   園内を散策しながら「食べられる」春の野草、「食べられない」毒植物の観察を行います。 沖縄で昔から食されてきた野草知識の継承、公園の自然や環境、魅力を体感 …

【2/16開催】世界自然遺産推進共同企業体シンポジウム2025~かけがえのない価値を次世代へ~

                  一般財団法人沖縄美ら島財団(沖縄県本部町)が参画する、 世界自然遺産推進共同企業体(以下、「企 …

ニュースレター創造の森 2024,11月号

  🌳今月の植物🌳 オオハマボウ(大浜朴) 方言名:ユウナ、ユーナーギー アオイ科、南西諸島~世界熱帯に分布 高さ3~10mに成長する常緑の小高木。海岸や川の側、マングローブの 後方などに自生します。また、防風 …

「第10回 わぉ!な生きものフォトコンテスト」募集のご案内

            公益財団法人 日本自然保護協会は、 ソニーグループと協働する「わぉ!な生きものフォトコンテスト」の活動を通じて 生物多様性保全の普及活動 …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © 沖縄県地域環境センター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.