沖縄県地域環境センター:〒904-0021 沖縄市胡屋5-7-1 沖縄こどもの国チルドレンズセンター 1F 

最近の投稿

  • HOME »
  • 最近の投稿

コザ運動公園「ニュースレターKOZAPA8月号」

コザ運動公園は、緑豊かな環境の中、体育館や陸上競技場がある沖縄市の大きな総合運動公園です。子どもから大人まで身体を動かしながら遊べる「アスレチック広場」があります。 ・気になる木 リュウキュウマツ チラシはこちらから→  …

こどもエコクラブ

沖縄県のこどもエコクラブのメンバーの活動レポート♪はこちら こどもエコクラブ2021 全国フェスティバル オンライン 3月20日~4月10日 全国のこどもエコクラブの仲間が集合する「こどもエコクラブ全国フェスティバル」今 …

『ベニトンボのオス』

とっても鮮やかなピンク色のトンボ ベニトンボといいます。 オスは成熟するとこのような色に。 トンボは、オスメスや若い個体で色が違う場合もあります。 (沖縄島北部)  

沖縄・奄美 世界自然遺産登録へ

皆さまこんにちは。 うれしいニュースです! 日本政府が世界遺産一覧表への記載を推薦している「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」について、 自然遺産の評価を行う国際自然保護連合(IUCN)の評価結果がユネスコ世界遺産 …

『バードウィーク(愛鳥週間)』

はいさい! 毎年5月10日~16日は、愛鳥週間です。 みなさんの身近な自然では、どんな鳥がいますか? 沖縄県では、4~5月は鳥の繁殖期にあたるため、地上に落ちている鳥のヒナを見ることがあります。 そんな時は、ヒナの近くで …

『腕立てふせ』

オキナワキノボリトカゲがこちらを向いて威嚇してきました。 威嚇の時は腕立てふせのような行動をします。 (沖縄島北部)  

2021年度 新規 B&G海洋クラブ団体募集

クラブ登録者を募集しています。 登録団体には、一定の範囲で活動器材が配備されます。 登録申請は、5/31 必着となります。 2021年度 新規 B&G海洋クラブ団体募集

『リュウキュウヒメジャノメ』

リュウキュウヒメジャノメが交尾していました。 ススキやチガヤのイネ科植物が食草です。 それらの植物を探したら幼虫が見つかるかも。 ネコっぽい顔の形をしていてオススメの幼虫です。 (沖縄島北部)

『オニクラマゴケ』

ヒカゲヘゴに引き続きこちらもシダ植物 オニクラマゴケといいます。 常緑なので、やんばるの森の中では年中見かけることができます (沖縄島北部)

『ヒカゲヘゴ』

木性のシダの仲間であるヒカゲヘゴ。 新芽はあく抜きなどの処理をしたら食べられるそう。 沖縄では地域によっては食べられています。 (沖縄島北部)

« 1 87 88 89 106 »
PAGETOP
Copyright © 沖縄県地域環境センター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.