講 師:比嘉 香織 (沖縄こどもの国)
開催日:令和5年11月16日(木) 13:35~14:20
受講者:那覇市立神原小学校 小学6年生(65名)
  所:那覇市立神原小学校 (那覇市)

 那覇市立神原小学校 小学6年生を対象に、くらしと防災に関する理解を深め、環境保全に対する意識を高めることを目的に出前講座を実施しました。

はじめに、災害についてどのようなものがあるか考えてもらい、身近に起きる災害からテレビ等の報道で見たことのある災害までいろいろなことが自然によって引き起こされることを確認しました。また、先日の台風で起こった水害や過去に起きた土砂崩れなど沖縄県で発生した災害や東日本大震災、中国で起きた竜巻などを画像を用いて紹介しました。つぎに、国土交通省が作成した「このつぎなにがおきるかな?」カードを用いて防災カルタを行いました。カルタゲームを通して、津波や水害が発生した場合にどのような危険があるのか、どのような行動をとると良いのかを確認しました。
その後、避難所に避難した際の防寒対策として、新聞紙で作るスリッパを作成した。災害が起こる前にどのようなことが起こるのか予測し、知識を備えておくことが災害時に役に立つということを解説しました。

最後に児童から、「新聞で簡単にスリッパが作れてすごいと思った」「避難時には車が渋滞することを知った」などの意見があり、災害についての理解が深まり、防災に対する意識が高まっていました。