講 師:名嘉山 国広・與儀 環 (沖縄こどもの国)
開催日:令和4年11月16日(水) 10:35~11:20
受講者:石垣市立真喜良小学校 2年生 (44名)
  所:石垣市立真喜良小学校 (石垣市)

 石垣市立真喜良小学校 2年生を対象に、自然と生き物に関する理解を深め、環境保全に対する意識を高めることを目的に出前講座を実施しました。

 はじめに、講座実施場所である石垣島を含む沖縄の写真を示し自然の豊かさを確認しました。次に世界地図を示し、世界における沖縄・石垣島の面積を比較すると、こんなに小さいながらこの場所では、固有種と呼ばれるその土地にしかいない生き物が多種多様に生息していることや、そのことから世界から注目されていると解説し、ヤエヤマハナダカトンボ、オオゴマダラ、サキシマヒラタクワガタなどの生き物の紹介を行いました。
 続いて生き物のかくれんぼクイズを交えながら自然界において、上手に隠れることは生き物にとって死活問題であることを伝えました。掲示した写真のどこに生き物が隠れているのかを、児童たちに当ててもらうクイズです。

 締めくくりに、「オキナワでは何種類位の生き物がいますか」「石垣島でも見るアカショウビンはヤンバルでも見ることができますか?」「他にも珍しい生き物がいますか?」といった質問が多く寄せられ、自然や生きものに対する興味関心や理解がより深まったようでした。