講 師:名嘉山 国広 (沖縄こどもの国)
開催日:令和4年10月17日(月) 9:30~14:05
受講者:浦添市立宮城小学校 4年 (118名)
場   所:浦添市立宮城小学校 (浦添市)

 浦添市立宮城小学校 4年を対象に、くらしと環境に関する理解を深め、環境保全に対する意識を高めることを目的に出前講座を実施しました。

 はじめに、みんなの知ってる季節について問いかけ、春は桜の花、ウグイス、夏は暑い、海、秋は紅葉、柿、冬は雪が降るなど思いつく季節の違いを確認しました。
 つづいて、沖縄の季節について、ウリズンべーやミーニシ、カーチベーなど季節ごとにふく風があることや花の咲く時期、セミやわたり鳥の見られる時期などクイズを交えて紹介しました。また、ハーリー、エイサー、ムーチーの日など季節ごとに行われる沖縄の習慣や伝統行事についても解説しました。

 最後のまとめの時間では、「風に名前が付いている事を知った」「エイサーはやったことあるけどいつやるか知らなかった」などの意見があり沖縄の自然や季節に対する関心が高まったようでした。