沖縄県地域環境センター:〒904-0021 沖縄市胡屋5-7-1 沖縄こどもの国チルドレンズセンター 1F 

環境啓発活動・情報

n.オンライン

第29回環境啓発活動 出前講座 「自由研究お助け!知念の海とゴミ拾い」(ZOOMオンライン講座)

講 師:比嘉 香織(沖縄こどもの国) 開催日:令和3年8月13日(金)13:00~14:00 受講者:こどもエコクラブ「エコホヌ」小中学生4名、サポーター2名 (計6名) 場   所:沖縄県地域環境センターよりZOOMに …

第28回環境啓発活動 出前講座(オンラインZOOM) 「沖縄の自然や生き物」

講 師:比嘉 香織(沖縄こどもの国) 開催日:令和3年8月13日(金)11:00~12:00 受講者:首里児童クラブ(那覇市) 小学1~6年生 (33名) 場   所:沖縄県地域環境センターよりZOOMにて実施 沖縄の自 …

第10回環境啓発活動 自然観察会(オンライン)「ZOOM自然観察会~身近な自然を見てみよう~」

講 師:名嘉 猛留(昆虫研究家) 開催日:令和3年6月20日(日) 受講者:一般県民 大人21名、子ども31名 (計52名) 場   所:沖縄市中央公園より配信 新型コロナウィルスの影響を受け、多くのイベントが中止や延期 …

第9回環境啓発活動連続講座(オンライン)「何がすごい!?何ですごい!?琉球列島」Facebookライブ配信

講 師:佐藤 寛之(沖縄こどもの国) 開催日:令和3年6月6日(日)前編、13日(日)後編 全2回11:00~12:00 受講者:一般県民(ライブ配信視聴者) (22名) 場   所:沖縄こどもの国より配信 奄美大島、徳 …

第8回環境啓発活動 自然観察会(オンライン)「佐敷干潟自然観察会」

講 師:佐藤 寛之(沖縄こどもの国) 開催日:令和3年5月23日(日)10:00~11:30 受講者:一般県民(ライブ配信視聴者) (23名) 場   所:南城市佐敷干潟 佐敷干潟は、絶滅危惧種であるトカゲハゼを代表とす …

« 1 2 3
ビーチクリーン情報
沖縄県内で活動している団体情報は
こちらから

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © 沖縄県地域環境センター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.