沖縄県地域環境センター:〒904-0021 沖縄市胡屋5-7-1 沖縄こどもの国チルドレンズセンター 1F 
最近の投稿

講座/イベント開催情報

2023年度 第2回ウォータープロジェクト「グッドプラクティス塾」の開催について

概要 令和6年2月28日(水)にウォータープロジェクト※の一環として、2023年度の第2回目のグッドプラクティス塾「水辺の保全・活用における連携の新たな形~水環境×OECM~」をオンライン会議方式にて開催します。 ※ ウ …

サンゴ・サンド・ワークショップ

趣旨 サンゴについて学ぼう! 3月5日の“サンゴの日”にちなんで、砂絵アートで「サンゴの村宣言」ロゴマークを作ります。 自然環境にやさしい地域づくりを目指す恩納村のシンボルマークです。 皆さまのご参加をお待ちしております …

(2/25まで)漫湖みんなでミュージアム2023受賞作品展

概要 『漫湖みんなでミュージアム2023』の受賞作品を展示しています! 今年は絵画部門・はがき作文部門・写真部門・工作部門の全4部門で、合計554点の応募がありました。 どれも素晴らしい作品ばかりでしたが、その中でも「湿 …

シンポジウム「気候変動×生物多様性による豊かな地域づくり~食と環境の未来を中心に~」

概要 国際的にも議論されている気候変動対策と生物多様性保全のシナジー(相乗効果)強化と持続可能な社会の実現には、様々なステークホルダーの連携による地域での実践が鍵となります。 本シンポジウムでは、わが国におけるこれからの …

令和5年度海洋プラスチックごみ学術シンポジウム

開催趣旨 近年、海洋プラスチックごみによる環境汚染は、生態系、生活環境、漁業、観光業等への悪影響が懸念され、重要かつ喫緊の問題となっています。 この問題に対して効果的な対策を行うためには、海洋プラスチックごみの量・分布の …

脱炭素社会実現のための都市間連携セミナー

概要 環境省では「脱炭素社会実現のための都市間連携事業」を実施しております。本事業は日本の研究機関・民間企業・大学等が、日本の自治体及び途上国のパートナー都市と連携し、脱炭素社会形成に関する案件の発掘・形成調査や、制度構 …

ポトスを考えよう

概要 園芸植物で人気のポトス、実は末吉公園でふえて問題視されています。 ポトスってどんな植物?在来(沖縄の)植物フウトウカズラやハブカズラとどこが違うの? どんな影響があるのかな? 植物の専門家と一緒に観察して、調べてみ …

【金武地区清掃センター見学会】開催のお知らせ

  ※ 要 お申込み ! 開 催 日:2024年2月16日(金曜日) 開催時間:午後2時 から 午後4時 まで 開催場所:金武地区清掃センター(宜野座村惣慶1988-332) 内  容:金武地区清掃センターを見 …

【イベントのお知らせ】メリケントキンソウ撲滅作戦in末吉公園(森の家みんみん)

概要: 近年、南アメリカ原産のメリケントキンソウが沖縄本島各地で急速に分布拡大しています。メリケントキンソウはトゲトゲの実を付け、人やペットに怪我をさせる危険があります。県外では生育場所が立入禁止になったり、スポーツ大会 …

【イベントのお知らせ】末吉公園 どんぐり作戦2024(森の家みんみん)

概要: このイベントは、沖縄中南部を代表するどんぐり、アマミアラカシをとおして沖縄の植物を知ってもらい、末吉公園の森の回復をお手伝いするイベントです。 沖縄のどんぐりについて詳しいお話を聞きながら、一緒にどんぐりを植えて …

« 1 3 4 5 21 »
PAGETOP
Copyright © 沖縄県地域環境センター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.