沖縄県地域環境センター:〒904-0021 沖縄市胡屋5-7-1 沖縄こどもの国チルドレンズセンター 1F 
最近の投稿

スタッフブログ

『春めいて』

暖かくなっております。春ですね。 モンシロチョウの交尾を見かけました。オスの翅はボロボロで、「何があったのかな?」とチョウの世界の厳しさを思いめぐらせたりしました。 (沖縄島中部)

おススメ図書「樹木の葉」

林 将之 著 「樹木の葉 増補改訂 / 実物スキャンで見分ける1300種類」2020/1/5山と渓谷社出版 植物の種類が微妙にはっきりしない、、そんな場合にはこの本をどうぞ。 実物大の葉っぱの写真が掲載されているので、大 …

『棒織り機、体験♪』

織るうちに夢中になってハマってしまい、いつのまにかアップサイクルに繋がってしまう「棒織り機(ぼうおりき)」。 先日、「少―し織ってみたいなぁ~」と小さなお客様より体験のご希望がありました。 最初は「こうかな?」「ああかな …

子ども対象!学会誌「こども環境学研究」表紙デザイン画募集のお知らせ

学会誌「こども環境学研究」の表紙デザイン募集!    詳しくは、公式ホームページをご覧ください。  1.テーマ こども環境学会誌の表紙に掲載するデザイン画を募集します。 好きなあそび、場所、もの、人、生き物、気持ち、イメ …

こどもエコクラブ全国フェスティバル2022【オンライン】開催!3/19~4/9

全国のエコクラブのみんなが制作した壁新聞だけでなく、企業・団体のエコロジックな取り組みを見ることができます! 興味のある方、ぜひご覧ください。 こどもエコクラブ全国フェスティバル2022【オンライン】開催!のお知らせ

『渡り鳥たちが』

寒い時期、あんなに沢山いた渡り鳥たちが、今はもう数えるほどになっております。 皆、旅立っていったのでしょうか。 そして、今年も何羽かは、ここに留まる個体がいるのでしょうか。 (沖縄島中部:沖縄こどもの国)

令和3年度いきもの調査隊活動成果展『小さな先生たち』3/26~6/26 開催のお知らせ

沖縄こどもの国・ボランティア活動「沖縄こどもの国いきもの調査隊」。 園内の昆虫や植物の生息域や増減を調べ、来園者に身近な沖縄の自然について発信しています。 ボランティアのみなさんが作成した標本や図鑑などを展示し、令和3年 …

『ノアサガオ』

少し前、暖かくなったかと思ったら、冷え込んで。まさに三寒四温の頃です。 時々通りがかる道端では、寒暖の差をものともせずアサガオが咲き誇っていました。 調べてみると、「ノアサガオ」という野生のアサガオの1種でした。 あると …

『タイワンシロガシラ』

色んな音階でさえずる頭のてっぺん後ろが白い鳥。 よく見かけるので気になっていました。 さえずりを録音して、鳴き声で同定してみました。 ずーっと気になっていた生きものの名前がわかってすっきりしました♪ (沖縄島中部) 参考 …

『オオゴマダラのサナギ』

ぺかぺかと金色に輝いて人工物のようですが、オオゴマダラというチョウの蛹(サナギ)です。 その色と形から、沖縄県ではとても有名なチョウのサナギです。 何のチョウのサナギか知っている子どもたちも多いようですが、実物を見るのは …

« 1 17 18 19 53 »
PAGETOP
Copyright © 沖縄県地域環境センター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.